2018年2月13日〜23日

西岡良弘 展 XVIII


開廊30周年記念展








西岡氏とは40年来の御縁である。

飛行機は乗らず 几帳面で綺麗好き

午前中の日課は庭掃除 趣味も作陶と語り

作品に於いては全くもって妥協しない良弘氏。

かたや 風船のように 風に乗って

何処へでも飛んで行きたい小生。

お互いこの性格でよく続いたものだと思います。


18回目となる今展の主題は「朝鮮唐津」

『斑と飴』西岡氏特融の透明度の高い

釉薬が混じり合う妙趣。

良弘唐津の真髄 御高覧ください。




---------------------------------




 2018年4月11日〜20日

田中敏雄 展 IX







重い雲が垂れ込め凍てつくような日でした。

田中家を訪ねると、屋外の仕事場から出てこられた敏雄氏は、

作業用の前掛けに付着した木屑を払うと

両手を腰にあて、ゆっくりと背中を伸ばしながら

「急に冷え込んできましたねぇ。

今日は銘々皿の木地を削っていました」

吐く息白く、空を見上げるそのお顔に、

大きな雪片が、ひとひら ふたひら…。


<悠悠閑適>田中敏雄 90歳。

「”もの”は美しなければいけませんね」






  ---------------------------------




 2018年6月5日〜15日

小川待子 展 V









「驚心動魄」

今回の出品作から連想した語句です

想像を超えた作品展 ご案内申し上げます





  ---------------------------------




 2018年9月26日〜10月5日

松田正平 展 XII

書・絵画(特別出品・絵唐津)







「唐津焼の絵は面白い・・・どこか垢抜けしとる」

「先生、それならば 絵付けをしてみますか」

「この歳になるまで 焼き物に描いたことはないが 

面白いかもしれんのう」

唐津・凌雲窯の西岡良弘氏の御協力を得て

成形した生地を山口県宇部市の

正平先生のお宅まで運んで戴いた。

「ほぉっ 思ったより 書きにくいものですねぇ」

絵付け用の鉄釉は粘り気があり、

生地土への吸い込みも速い。

しかし次第に筆も進み、

用意したすべてを描き終えると

「ほっ もうこれで おわりですか」


数か月後、味わい深く焼きあがった絵唐津を持参した。

一点一点を抱くように手に取り、正平先生は、笑いながら

「ほおぉっ まぁ 初めてにしては

かすかすじゃのう

しかし これだけ上手く焼くのは

容易なことでは ありませんよ」





  ---------------------------------




 2018年11月28日〜30日

井ノ上有一 展 XIV

併設・古美術花器







井上有一展も14回目となる。

最初の展覧会で、有一の書の魅力は?と、問われると

「一度見たら忘れない」

以後展覧会を重ね、同じ問いかけには

「書の概念を遥かに突き抜けたこと」

更に最近では

「とてつもなく、大きなもの」

と、お応えしている。

有一作品に時代を重ねた花器を併設。

開廊30周年記念展の締め括りとしたい。




---------------------------------




 2018年12月5日〜12日

田嶋健太郎 展







心の平安を 探し求め

救い救われ 祈り給う



浄香 ほのかにただよい

微笑 指先に慈愛あらむと



見えない思いの丈を静謐に描く

田嶋健太郎の世界



御高覧ください